ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【2025年度フィールド科学実習Ⅰ】(地域1年-後期4) ジュース試飲 土壌調査 柿脱渋他  

本文

【2025年度フィールド科学実習Ⅰ】(地域1年-後期4) ジュース試飲 土壌調査 柿脱渋他  

印刷用ページを表示する 2025年10月20日更新

2025年度 フィールド科学実習Ⅰ-地域後期4 ブドウジュース試飲 土壌調査 西条柿脱渋等

森林舞会游戏_最新老虎机-app登录7年度のフィールド科学実習Ⅰ(地域資源1年)の後期の第4回目は10月16日(木曜日)でした。この日はまずブドウジュースの試飲から始まりました。美味しく仕上がってました。その後は雨の中、土壌調査を行いました。4班それぞれに分かれて野菜栽培あと地を方形に掘っていきました。下の粘土層が出るまで土壌の層状構造を確認しました。泥団子を作って粘りも確認しました。西条柿は二酸化炭素とアルコールによる脱渋を経験しました。サツマイモの茎葉を分離し、次回の調査につなげました。最後にナシ新興の収穫を行いました。

ブドウジュースの試飲です。まずは一人ひとり、2週間前に作成したビンを取っていきます。

ジュース1
ジュース2
ジュース3

土壌を掘って断面を見ていきます。粘土が出てきたら終わりです。

土1
土2
土3
泥だんご

サツマイモよく繁茂しているところをとりはずすのは容易ではありません。

サツマイモ1
サツマイモ2

西条柿の脱渋です。結構、力が必要です。当たりくじ引いたのは誰?

柿脱渋1
柿脱渋2
試食

ナシ 新興を収穫しました。

ナシ