コミュニケーション障害学コース 2025年夏のオープンキャンパス
2025年 夏のオープンキャンパスを開催しました
コミュニケーション障害学コースでは,2025年7月12日(土曜日)にオープンキャンパスを開催しました。
広島県内はもとより,北は北海道,南は九州から多くの高校生とそのご家族に来場いただきました。
予約制プログラムのコース紹介?模擬講義では,2回合わせて200名の高校生が聴講しました。
以下,コースのプログラムについて写真付きで紹介します。
コース紹介では,坊岡コース長が本コースの特徴だけでなく言語聴覚士の専門性についても解説しました。
模擬授業では津田准教授が,失語症についての講義を行いました。講義では失語症の症状を解説するために,学部生の授業でも使用しているビデオの提示もありました。
学生プレゼンテーションは,4年次?3年次学生が自分たちで作成したパワーポイントで臨床実習や学内での勉学のことだけでなく,サークル活動?アルバイト?日常生活のことなど学生生活がイメージできるように話をしました。
高校生だけでなくご家族も含め多くの方に参加いただきました。
個別相談は,在学生が対応するブースと教員が対応するブースが設けられました。多くの希望者がいらっしゃり時間帯によっては少しお待ちいただくこともあり申し訳ありませんでした。
在学生への質問では,学業についてだけでなく,入試に向けてどのような対策?準備を行なったのか,一人暮らしへの不安やアルバイト?サークル活動など在学生でないと答えられないような内容についての質問も多く寄せられました。
施設見学では,普段の授業や演習?実習で使っている施設を在学生の案内でご覧いただきました。室内の見学だけでなく機器や道具も実際に触っていただくなどして体験いただきました。